仮想通貨と言えばリスクの高い資産で有名です。しかしリスクが高いからこそ、上手にやったらたくさん儲けられるといった夢のある商品でもあります。
ポイ活ユーザーおなじみのGポイントをビットコインに交換することでリスクゼロで仮想通貨投資を行うやり方を紹介します。
Gポイントから交換するときのポイント
Gポイントからビットコインに交換するときのポイントは、1,000円分の交換クーポンが付与されます。
交換期限は約3か月間あるため、レートの高いタイミングに合わせて交換することが可能です。
必要なモノ
必要なものは次の通りです。
- bitFlyerのアカウント
- Gポイントのアカウント
- Gポイントを1,000ポイント以上
交換元と交換先のアカウントとポイントがあればOKです。
Gポイントをビットコインに交換する方法
①「bitFlyer」アプリから交換申請を行います。
「ビットコインをもらう」の一番下にある「Gポイント」をクリックします。
ポップアップ画面からリンクを踏みます。
②Gポイントにログインして、交換申請を行う
リンクを踏んだ後にGポイントにログインします。
確認画面を経て申請します。交換可能ポイントは1,000ポイント以上です。
交換申請をすると完了画面が表示されます。
申請が完了すると、Gポイントに登録してあるアドレスに完了メールが到着します。
申請からクーポン発行までは約7日間です。
➂クーポンをビットコインに交換する
クーポンが発行されると次のようなメールが届きます。このメールに記載のURLがクーポンになるので埋もれないようにお気に入りに保存しておきましょう
URLリンクからアクセスをして、bitFlyerにログインすると自動的に1,000円分のビットコインに交換されます。
ポイントを日本円として使うだけなら、当然のことながら日本円の価値しかありません。しかしビットコインに交換することでリスクゼロで大きなリターンを得られるかもしれません。