2010年ころからでしょうか。ジムが駅前などにできていろんなところでフィットネスができるようになりました。新型コロナウイルスによってジムに行くのがはばかられるようになりジムから足が遠のき解約している方も多いのではないでしょうか
そんな中オンラインでフィットネスのビートフィットに注目が集まっています。
ビートフィット(Beatfit)とは

オンラインフィットネスの特徴
フィットネスと言えば、1人のインストラクターと複数の会員が1つの場所でエクササイズを行います。オンラインフィットネスの場合、文字通りインターネットを通じて行います。エクササイズを録画録音してユーザーは自分の好きなタイミングで録画録音をしながら自宅や近隣をジムにすることができます。
ビートフィット(Beatfit)の特徴
2018年にリリースされた新感覚フィットネスで12ジャンル500以上、5分から60分まで多様なクラスがあります。
2021年8月現在12ジャンルのトレーニングがあります。
- 筋トレ
- 睡眠
- ウォーキング
- ストレッチ
- ランニング
- マインドフルネス
- ランニングマシン
- ヨガ
- インドアバイク
- エアロビクス
- クロストレーナー
- 格闘エクササイズ
ビートフィットのおすすめ4つの理由
①自分に合ったクラスを自分のタイミングで
12ジャンル500以上のクラス。スキマ時間を活用することも、がっつりやることも可能。
仕事や育児で日中が忙しい人でも、テレワークの運動不足でお昼ごはんのスキマフィットネスも自由自在に時間の調整が可能です。

②自分に合ったプロのトレーナーを選べる
2021年8月現在18人のプロトレーナーが在籍していて、その中から自分に合ったトレーナーを選ぶことができます。

➂コスパの良い価格帯、お試し可能
最初の30日間無料、2カ月目から月額1,380円です。一見高そうに見えますが、ジムだと1万円前後することを考えると安いと言えると思います。
またジムの場合、最低利用期間が決まっていることも多いですが、ビートフィットの場合1カ月試してみて合わないなと思ったら無料で止めることができるのも特徴です。
またビートフィットは会社の福利厚生として法人プランの拡大にも力を入れています。法人プランの場合、企業が費用を支払うため社員は無料で利用することができます。
④ダウンロード可能なのでパケ死対策
ランニングをしたいけど、格安SIMだからデータ容量がちょっと…という方もいると思います。そんなときもビートフィットなら安心。ダウンロードが可能なので外でのフィットネスも安心して利用できます。
なおダウンロードはビートフィットのアプリ内でのみ閲覧可能です。
運動は習慣、無料で1カ月でも始めてみてはいかがでしょうか。