タイムズペイとは、駐車場のタイムズがサービスリリースしているモバイル決済です。一般の店舗の他に、タイムズ駐車場でも支払うことができるのが特徴です。
タイムズペイのサービス仕様
タイムズアプリに会員証とクレカを紐づけることで会員優待とモバイル決済ができるサービスです。
タイムズペイ概要
機能 | 利用先 | 利用先件数 | ベネフィット |
モバイル決済 | 店舗 | 278店舗 | 200円で1タイムズポイント 還元率0.5% |
タイムズ駐車場 | PDFで30枚分 | 100円1タイムズポイント 還元率1% | |
デジタル会員証 | 全国の提携サービス | 6,224か所 | 提携先ごとのキャンペーン |
タイムズポイントは1ポイント1円として利用することができます。
モバイル決済
街中でタイムズペイを支払うことができるのは287店舗(2022年1月24日現在)で決して多いとは言えないことがタイムズペイのネックです。
店舗一覧を見る限りでは小規模店舗が多く、同時にクレカやモバイル決済をできる端末貸し出しをサービス展開しているのでタイムズペイを支払える街中店舗はそれだけに限られるようです。
タイムズペイ可能な駐車場は、PDFで30枚がありました。実際何か所可能なのかは不明ですが、タイムズ駐車場の量から考えるとまだまだごく一部のように感じます。
タイムズポイントの還元率は0.5%もしくは1%に加えて、登録するクレジットカードの還元率ももらうことが可能です。
デジタル会員証
タイムズクラブアプリは内蔵のデジタル会員証で提携サービスの優待を受けることが可能です。多くは小規模飲食店や美容サービスが多く、優待内容もそれに応じたものになっていますので生活導線にある場合は利用するのが良いです。
全国展開のサービスとしては次のようなものがおすすめです。
- アート引越センター:税抜き200円につき1ポイントもらえる
- サカイ引越センター:税抜き200円につき1ポイントもらえる
- 一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会:ガス会社変更完了でクオカード3000円分
- タイムズカーレンタル:100円につき1ポイントもらえる
- タイムズクラブの車検・板金:1000~1500ポイントもらえる
タイムズポイントの使い道
タイムズペイで貯まるポイントはタイムズポイントになりますが、タイムズペイ以外にも下記サービスでタイムズポイントを貯めることが可能です。
タイムズポイントを貯める方法
・タイムズカーレンタル
・タイムズカーシェア
・タイムズ中古車購入
・駐車場定期券購入
タイムズポイントの使い道はタイムズサービスはもちろん、タイムズペイとして街のお店で使うこともできますし、商品券と交換することも可能です。
利用先 | 内容 | 最低利用ポイント |
タイムズパーキング | タイムズペイで駐車料金に充当 もしくは駐車チケットに交換 | 1ポイント |
B(予約制駐車場) | 駐車料金に充当 | 1ポイント |
レンタカー | レンタル費用に充当 | 1ポイント |
街のお店 | タイムズペイ利用店舗で支払いに充当 | 1ポイント |
カーシェアリング | 利用費用に充当 | 200ポイント |
ポイントプラザ | 商品や商品券と交換 | 120ポイント |
ポイント移行 | 他社ポイントへ移行 | 300ポイント |
タイムズロードサービス | ロードサービスの費用充当 | 900ポイント |
寄付 | 対象団体への寄付 | 200ポイント |


注意点
有効期限
タイムズポイントの有効期限は獲得日の翌年の10月31日となります。
タイムズの利用が少ないと、有効期限を忘れがちになるので注意が必要です。獲得日に関係なく10月31日が有効期限になるので、10月上旬にカレンダー登録をしておくのもよいでしょう。

支払える店舗数も少なく限定的なため利用する人は限られますが、タイムズパーキングをよく利用する人、カーシェアを契約している人は持っておきましょう、
アプリを持っておくと会員証サービスを受けられるので、そのためにもっておくのもよいでしょう。